記事にするのが遅くなりましたが、先週の水曜日は「逆転裁判」 の試写会へ行ってきました。 逆転裁判(2011年・日本) 試写会は、だいたいPM6:30開場、PM7:00開演なので、 ろくにハガキも見ずに、「まあ、1人だから、開場に間に合わなくても ゆっくり行けばいいかぁ・・・」なんてゆったり構えていましたが、 PM6:00に仕事を終え、行く前にもう一度ハガキをよく見ると、今回は 開場がPM6:00で開演がPM6:30・・・あれ?いつもよりも30分も早い?! ハガキの字があまりに小さく、ちゃんと読まなかった私がオバチャン なのよっ!と、自転車をすっとばして向かいました。 また、この日が寒いのなんのって(-_-;) おまけに、すごい向かい風で自転車も進まず、肌を突き刺すような 寒風に行き倒れそうになりながらも、なんとかPM6:35に 静岡東宝会館に到着。 「もう舞台挨拶が始まっていますよ」と入り口の人に言われ、 うっわー、舞台挨拶があったんだぁ・・・と、激しく後悔。 会場に駆け込むと、主演の成宮寛貴くんと、三池崇史監督(かな?)が 壇上に。 最初から見ていたら感動があったかもしれませんが、途中からだったからか 感動が薄く、普通のおしゃれなお兄ちゃんに見えちゃった(^_^;) (ファンの方、ごめんなさい。) それでも、これから見る映画に出ている人が、目の前にいるなんて不思議な 気分ですね。 今週末の公開前に、全国のいろんな会場をまわっているようです。 映画が完成しても大変だなぁ、がんばって!! 会場は満席でしたが、舞台挨拶終了後に、最前列の記者席があいたので、 最前列中央で鑑賞。 ちょっと首が疲れちゃいました(^_^;) ゲームが原作ということですが、私はこのゲーム、やったことがないんですよねー(^_^;) 原作ではこんな感じのようで・・・ ・・ナルホド君の髪型、ここまで再現しなくてもいいんじゃないの?(^_^;) 成宮くんは前髪下ろしているほうがステキだと思いますが、 ちょっとおっちょこちょいな熱血弁護士をがんばって演じていました。 御剣の髪色、髪型、衣装は現実離れしていて、実写化すると ちょっと笑いを誘います。 (子ども時代とか、笑ってしまった(^_^;)) 真宵ちゃんも、ミニの着物で、なんだかドロロンえん魔くんの雪子姫 みたいだし。(古い。) 見た目も内容も、かなり原作に近づけようとがんばったのだと思われます。 原作がわからないので似てたのかどうかは何ともいえないところですが、 展開が早くて、135分という時間がそれほど長く感じられずに楽しめました。 こういう「裁判」という現実的な世界に、オカルト要素(霊媒師とか霊とか)が 入ってくると、内容的にも多少の無理はきくし、話の幅も広がるもの なんだなぁと思いました。 そうそう、真宵ちゃん役の桐谷美玲、最近いろんなところで見ますねー。 先日もTVを見ていて「あれ?この人、だれだっけ?」とM氏に聞くと 「桐谷美玲だよ。」・・・なんて、これを何回も繰り返しています(^_^;) ああ、「女帝 薫子」で主演したり、「HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ」で 後輩スッチーの役をやっていた人なんだね。 最近、ダイハツのCMで、ノルモット店長とも一緒にいます。 でも・・・私、この人の顔をなぜか覚えられない(^_^;) ちょっと前は、吉高由里子や宮崎あおいの顔もなかなか覚えられなくて・・・ あ、私が顔を覚えられない女優さんって、ビッグになるかも??? のその感想・・・8.5点(10点満点で) |
<< 前記事(2012/02/06) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
懐かしいゲームですね〜!僕は今でもどこかに持ってるはずです。今でもちゃんと動くかは謎ですが…。 |
マチベー 2012/02/12 23:09 |
こんにちは!マチベーさん(*^_^*) |
のそ 2012/02/13 17:32 |
<< 前記事(2012/02/06) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/13) >> |