コミック大人買い!だのそ 最近、休日はほとんど外出もせず、家にこもっている、のそとM氏。 1週間撮りだめたビデオを観たり、ゲームをしたり、マンガを読んだりしています。 ビデオの中身は、アニメが多いです。 最近、アニメを見ていて、コミックを揃えたくなった作品が二つありました。 どうしようかなー、と迷った末、とうとう買ってしまいました! 2作品も!… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月10日 続きを読むread more
「風の谷のナウシカ」を久しぶりに観たのそ 先週の「金曜ロードショー」で、「風の谷のナウシカ」が放送されました。 ジブリ大好きなM氏は、宮崎アニメが放送される時は、以前 観たことのある作品でも、大体観たがります。 私も中学生の頃に見たことがありますが、その後はしっかり 最初から最後まで観たことがなかったんですよね。 他に見たい番組もなかったし、M氏と一緒に観ることにし… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月14日 続きを読むread more
ガラスの仮面47巻・・・マヤちゃん積極的!のそネ 「ガラスの仮面」47巻が発売になりました。 今までのことを考えれば、前巻の発売から1年も経たずに 発売されたから、いいペースですね。 (おまけに、前回は2ヶ月連続発売でした。) 関連記事: ガラスの仮面45巻が出るのそよ! 前回は、駅貼りのポスターに笑わせてもらいましたが、今回も すごく凝ったみたい! … トラックバック:0 コメント:4 2011年07月27日 続きを読むread more
和田慎二さんが亡くなったのそ(゜o゜) 先程、のそ妹から来たメールを見て驚きました。 「和田慎二さんが死去だって。 リンはどうなっちゃうの?」 ・・・えーっ?! 漫画家の和田慎二さんが7月5日、亡くなったことがわかったそうです! 1950年4月19日生まれ、享年61歳でした。 現在、「ミステリーボニータ」誌で「傀儡(くぐつ)師リン」を連載中で… トラックバック:1 コメント:2 2011年07月06日 続きを読むread more
ガラスの仮面45巻が出るのそよ! のその大好きな、「ガラスの仮面」の45巻が、9月30日に発売に なるそうです! 1ヶ月発売が遅れちゃったんですよねー。 そして、さらに!! 初の2ヶ月連続発売が決定したそうで!! 46巻は、10月29日に発売! 今までのペースを考えると、スゴイことですよねー(*^。^*) 白泉社の「ガラスの仮面公式サイト」にあ… トラックバック:0 コメント:8 2010年09月28日 続きを読むread more
「テルマエ・ロマエ」が当たったのそ。 ちょっと前に、「角川グループホールディング」の株主に送られてくる 「KADOKAWA通信」のプレゼントにハガキで応募しました。 私が、ずっと気になっていたマンガ・・・当たっちゃった! ラッキー(*^。^*) テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX) ヤマザキマリ (著) 価格: ¥ 714 古代ロー… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月10日 続きを読むread more
また図書カードが当たったのそ! 今週はじめ、実家の母宛てに大き目の簡易書留が届きました。 差出人は、講談社。 なんと!先日当選した図書カード10,000円分が、またまた当選 しちゃいました♪ やったー(^o^)丿 講談社 創業100周年記念 図書カードプレゼントキャンペーン 図書カード2,000円×5 ※詳しくはコチ… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月02日 続きを読むread more
マンガを買って、図書カードが当たったのそ! 先週末、大き目の簡易書留が届きました。 差出人は、講談社。 開けてみたら、なんと!図書カード10,000円分が当選しました♪ やったー(^o^)丿 講談社 創業100周年記念 図書カードプレゼントキャンペーン 図書カード2,000円×5 ※詳しくはコチラをご覧下さい。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年09月02日 続きを読むread more
「魔法先生ネギま!」、知ってるのそ? 私は、毎週「週刊少年マガジン」を愛読しています。 もちろん、すべてのマンガを読みます。 今のお気に入りは、「シバトラ!」「はじめの一歩」「エア・ギア」「花形」 「フェアリーテイル」・・・と、あげたらキリがないのですが、忘れちゃ いけないのが、「魔法先生ネギま!」。 私がマガジンを読み始めた頃は、「A・Iが止まらない!」が掲載… トラックバック:0 コメント:4 2008年04月15日 続きを読むread more
4月に購入したマンガと本たちだのそ ちょっと遅くなってしまいましたが、4月に購入したマンガと本たちを ご紹介します。 本 イタリア幻想曲―貴賓室の怪人〈2〉(カドカワ・エンタテインメント 内田 康夫・著) 浅見光彦シリーズ、豪華客船「飛鳥」の旅第2弾。 まだ読んでいません(^_^;) 流れゆく雲―グイン・サーガ 107巻(ハヤカワ文庫JA 栗本 薫… トラックバック:1 コメント:0 2006年05月23日 続きを読むread more
「NANA」を大人買い!だのそ 昨日、毎朝恒例の新聞のチラシチェックをしていたら、イトヨの専門店街の割引券付きチラシを発見! これは2~3ヶ月に一度位に入るのですが、すごくお得なのです! 「\500以上の買い物で\150引き」「\1000以上の買い物で\300引き」 「\3000以上の買い物で\1000引き」「\6000以上の買い物で\2000引き」 の4枚… トラックバック:0 コメント:6 2006年05月19日 続きを読むread more
3月に購入したマンガと本たちだのそ(+ゲーム、CD) ちょっと遅くなってしまいましたが、のそが3月に購入したマンガと本たちを ご紹介します。 今月は、ゲームとCDも1つずつ購入しました。 マンガ エンジェル・ハート18巻(BUNCH COMICS 北条 司・著) 今回も楽しめました。 海ぼうずさんにも春がやってきたのかな? 喰いタン5巻(イブニングKC 寺沢 大介… トラックバック:2 コメント:4 2006年04月21日 続きを読むread more
「超劇場版 ケロロ軍曹」の試写会へ行ったのそ 火曜日に妹と「超劇場版 ケロロ軍曹」の試写会へ行ってきました。 いつものように開場30分ほど前に着いたら、映画館の前には騒がしいお子様の列! ・・・ちょっとショックでした。 今回の試写会は、応募する時に希望枚数(4枚まで)を記入して応募する形 だったのですが、ほとんどが家族連れ。 (大人1人に子供が3人というグループが多かっ… トラックバック:3 コメント:10 2006年03月10日 続きを読むread more
1・2月に購入したマンガと本たちだのそ のそが1月、2月に購入したマンガと本たちをご紹介します。 (随時コメント追加有り) 1月 <本> ふりむかない男―アルド・ナリスの事件簿 2グイン・サーガ外伝(ハヤカワ文庫 JA 栗本 薫・著) グインサーガ・外伝です。 「アルド・ナリスの事件簿」は、ナリスファンには嬉しいかもしれませんが、 私にとっては続けなくて… トラックバック:0 コメント:7 2006年03月05日 続きを読むread more
今日ものそのそしてたケロ。 今日は(も)一日パジャマ君でM氏とのそのそしてました。 最近の日曜日のお楽しみはというと、12:30から始まるアニメ 「ケロロ軍曹」。 何と、静岡では今年からやっと放送開始したのであります! 存在は知っていましたが、こんなにおもしろいものとは!! のそ、早速マンガが欲しくなっちゃいました!・・・と、ちょっと待って。 … トラックバック:0 コメント:6 2006年02月05日 続きを読むread more
のそはドラマが好きのそよ のそはドラマ大好きです。 今シーズンのドラマ、出揃ってきましたね。 一話目を観た感想を書いておきたいと思います。 最終回までちゃんと見続けられるのはいくつあるかな? 日曜日 功名が辻 (夜9時~・NHK) このドラマの目玉は、何と言っても仲間由紀恵ですね。 今までの大河は子供時代も長いですが、もう2話目で登場して… トラックバック:3 コメント:17 2006年01月16日 続きを読むread more
11月と12月に購入したマンガと本たちだのそ 11月 ちょっと買うマンガが少なかったから、さびしかったな。 玄椿6巻(花とゆめCOMICS 河惣 益巳・著) デーモン聖典7巻(花とゆめCOMICS 樹 なつみ・著) 12月 今月はいっぱい買っちゃった!! 先月の反動か?今月は、たまたまでるマンガが多かったのか? でも、衝動買いしたマンガも多し・・・… トラックバック:2 コメント:2 2005年12月28日 続きを読むread more
10月に購入予定のマンガと本たちだのそ 今月購入予定のマンガと本たちをご紹介します。 マンガ お伽もよう綾にしき 1 巻(花とゆめCOMICS ひかわ きょうこ・著) 久しぶりの、ひかわきょうこさんの本。 「もう新しいシリーズ物は買わないぞ」という、のその誓いも毎月裏切られています(^_^;) <読後感想> これ、すっごくおもしろかったです。 悩んだけれ… トラックバック:0 コメント:2 2005年10月04日 続きを読むread more
9月に追加購入した本とマンガたち 9月に追加購入した本とマンガたちをご紹介します。 本 鯨の哭く海(祥伝社文庫 内田 康夫・著) 中央構造帯 (上) 中央構造帯 (下) (講談社文庫 内田 康夫・著) 最近再び買い漁り始めた、内田康夫氏の本です。 私が買うのをやめてしまったころから、ハードカバーで出版されることが多くなった のですが、ちょう… トラックバック:0 コメント:2 2005年09月26日 続きを読むread more
9月に購入予定のマンガと本たちだのそ 8月に購入し忘れていてこれから買うのと、9月に購入予定のマンガと本たちをご紹介します。 8月にリスト漏れしていたマンガと本たち 月館の殺人上(IKKI COMICS 綾辻 行人 ・原作、 佐々木 倫子・画) この人のマンガは全部持っています。 キレイな絵なのにポーっとしていて、独特のリズムがあるのが好きです。 今回… トラックバック:2 コメント:0 2005年08月29日 続きを読むread more
「嫌韓流」と「中国入門」を読んだのそ 先日、アマゾンで購入した「嫌韓流」と「マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究」を読み終えました。 反日3兄弟(中国・韓国・北朝鮮)の動向は、すごく気になります。 あれだけバッシングされると、相手の国を嫌いになりそうです。 しかし考えてみれば、私は相手の国の歴史や習慣をほとんど知りません。 そう思い、今回この2冊の本を読んだら・・… トラックバック:4 コメント:10 2005年08月28日 続きを読むread more
8月に購入するマンガと本たちだのそ 7月にチェックしそびれて購入が遅くなった本と、8月に購入予定の本とマンガたちを ご紹介します。 今月もちょっと少な目です。 お盆をはさむため、前半の発売日は、いつもよりちょっと早目です。 7月に購入したマンガと本・追加 陰陽師12巻(ジェッツコミックス 夢枕 獏・原作、 岡野 玲子・著) あと1冊出て完結だそうです。… トラックバック:0 コメント:0 2005年08月03日 続きを読むread more
7月に買うマンガたちだのそ 今月購入予定のマンガたちをご紹介します。 いつも、月が替わってから少々の読後感想と共にご紹介していましたが、のそはものぐさ なので、それではついつい記事を書くのを後回しにしてしまいます。 (まあ、待っている人もいないとは思いますが・・・) せっかくだから、自分の購入用も兼ねて、早いうちに記事にしてしまうことにしました。 今… トラックバック:0 コメント:2 2005年07月18日 続きを読むread more
6月に買ったマンガたちだのそ 6月は、マンガも本も結構たくさん買ったので、分けて書きたいと思います。 鉄腕バーディー9巻(ヤングサンデーコミックス ゆうき まさみ・著) 連邦捜査官にもいろんなタイプ(地球でいう昆虫や小動物など)がいて、おもしろいですね。 敵方も内部分裂気味で、この先の展開が楽しみです。 デーモン聖典6巻(花とゆめCOMICS 樹… トラックバック:0 コメント:0 2005年07月11日 続きを読むread more
5月に買ったマンガと本たちだのそ 5月に購入したマンガと本たちをご紹介します。 マンガ 鬼哭(花とゆめCOMICS 河惣 益巳・著) 題名だけではわかりませんでしたが、新撰組モノでした。 この人は時代物もおもしろいです。 東京ぬりえきせかえ6巻(Be・Loveコミックス 深見 じゅん・著) 感動の最終巻!この人の連載って、だんだんと短くなっ… トラックバック:0 コメント:4 2005年07月10日 続きを読むread more
4月に買ったマンガと本だのそ 大分時間がたってしまいましたが、4月に購入したマンガと本をご紹介します。 この後、5月、6月と立て続けに記事をUPする予定です。 のそはモノグサでいかんネ。 <マンガ> ラ・ボェーム~続ディーバ(講談社コミックスキス 小野 弥夢・著) もう何年も前に連載していた「DIVA」の続編。 続編というよりは、オペラ「ラ ボエ… トラックバック:0 コメント:2 2005年07月09日 続きを読むread more
3月に買ったマンガと本だのそ 3月に購入したマンガと本たちをご紹介します。 <マンガ> 東京ぬりえきせかえ 5巻( Be・Loveコミックス 深見 じゅん・著) 物語はいよいよクライマックス!あと1冊で終わりかな? この人のマンガはハッピーエンドだとわかっているのに、ドキドキしておもしろいです。 鉄腕バーディー 8巻(ヤングサンデーコミックス ゆ… トラックバック:0 コメント:2 2005年04月10日 続きを読むread more
2月に買ったマンガと本たちだのそ 昨日に引き続き、先月買ったマンガたちを紹介したいと思います。 デーモン聖典5巻(花とゆめCOMICS 樹 なつみ・著) ますますおもしろくなってきました。こういう世界を考えつくところがスゴイ! 花よりも花の如く3巻(花とゆめCOMICS 成田 美名子・著) 絵がすごくきれいで好きです。能の世界がテーマですが、退屈せ… トラックバック:0 コメント:2 2005年03月03日 続きを読むread more
12・1月に買ったマンガたちだのそ ここのところ、購入したマンガたちについて書いていませんでした。 私は、マンガと本専用のスケジュール手帳を持っていて、毎月買う予定のものを その前の月の末位までに書き込んでいます。 県外に行っている弟と妹が帰ってくると、この手帳を頼りに、マンガをマンガの山から探し出して 読んでいます。 別名「おたく手帳」。 結構前からの習慣… トラックバック:0 コメント:10 2005年03月02日 続きを読むread more
「ガラスの仮面」の新刊発売!だのそ 一昨日、久しぶりに本屋さんへ行ったら、「ガラスの仮面」の新刊(42巻)が出ていたので、驚きました。 雑誌の方へは、最近描いていないんじゃないかな? この巻に載っている話を、「花とゆめ」で見たのは、大分前だったような気がします。 (それも、単行本化するのに、内容が少し変わっているみたい。) 私がこのマンガを集め始めた頃は、マヤち… トラックバック:3 コメント:2 2004年12月22日 続きを読むread more