艦これ~2018年初秋イベ後段作戦攻略完了!だのそ
続いて、後段作戦にかかりたいと思います。
E-4 ジェノヴァの風
輸送ゲージ
乙作戦で攻略します。
連合艦隊、輸送部隊で臨みます。
ここから基地航空隊は第3部隊まで使えます。
第一、第二はボスマス集中、第三は防空で。
一度出撃してみたら厳しかったので、道中、決戦両支援を使用しました。
ボス2回S勝利で、ゲージ破壊できました。
レアな艦娘は、ボスS勝利で「能代」が出た位です。
ギミック解除
・OマスA勝利
陣形は警戒陣で、ボスマスは単縦で。
航空隊はOマス集中。
・RマスA勝利以上
編成はOマスの編成を、秋月→瑞鳳改二乙(艦戦×3、艦攻×1)
イタリアに紫雲を持たせ、ローマの徹甲弾を三式弾に。
駆逐は二人とも対潜装備にしました。
陣形は、警戒→輪形→対潜で。
撃破すると、ボスマスが出現します。
・SマスA勝利
水上部隊編成で。
陣形は、潜水艦マスは第一、あとは第三、、ボスマスは第四で。
航空隊は1部隊防空、2部隊はボスマスへ集中。道中支援を出しました。
戦力ゲージ
航空隊は2部隊をボスへ集中。1部隊は防空で。
陣形は、単縦→輪形→警戒→単縦で。
道中支援を使い、ゲージ破壊時は決戦支援も使いました。
ボスA勝利で、リベッチオが出ました。
乙作戦の報酬は下記の通りです。
・勲章
・応急修理女神×2
・補強増設
・S9Osprey
・駆逐艦「Maestrale」
E-5 全力出撃!新ライン演習作戦
乙作戦で攻略します。
第一ゲージ
連合艦隊空母機動部隊で。
上ルートを通りました。
陣形は、潜水艦マスは第一、あとは第三で、母明日は第四で。
航空隊は、E-4の戦力ゲージと同じで。
(2部隊をボス集中、1部隊を防空で。)
支援は使いませんでした。
第二ゲージ
ゲージ破壊前までは、水上部隊編成で行っていたのですが、最後にどうしてもゲージを破壊できずに、空母機動部隊に変更しました。
(潜水艦マスで大破することが多かったのです。)
ボス直前に、速吸に2回補給させます。
支援は道中、決戦両方出しました。
基地航空隊は、三部隊ボスマス集中です。
ボスの前のマスS勝利で「福江」が出ました。
ルートギミック解除
・IマスでS勝利
E-5の第一ゲージと同じ編成で「行きます。
・・・しかし、前にIマスはS勝利していたようで、ここのギミックは解除されていて、Hマスよりも先のルートは出現済みでした。
・Kマス航空優勢以上を1回達成
・基地防空(航空優勢)を2回達成
基地航空隊は、第3部隊をTマス(潜水艦マス)へ。
第二部隊をKマスへ。
第一舞台は防空で。
Tマスの陣形は、第一で。
Kマスは航空マスなので第三で。
このギミックを解除すると、新しいルートが出現します。
第三ゲージ
<ゲージ削り時編成>
空母機動部隊で削ります。
陣形は、最初の潜水艦は第一、あとは第三、ボスの手前の航空マスは第二、ボスは第四で。
航空隊はボス集中。
道中、決戦共に支援を出しました。
<ボス装甲破壊ギミック>
上の編成で最終形態の壊まで行き、A勝利をとります。
その後、水上部隊編成で、さらにA勝利をとると、ボスが弱体化します。
最後に、また空母機動部隊編成に戻り、ボスまで行くと、昼戦でゲージ破壊できました。
乙作戦の報酬は、下記の通りです。
・勲章x2
・改修資材x7
・16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284
・戦艦「Nelson」
ううう、やっと攻略完了しました!
なんとかこの週末に終わってよかったです。
(仕事が忙しくて、休みの日くらいにしか集中してやれません。)
E-5のボスが弱体化したので、これから掘りにまわりたいと思います。
そうそう、第三ゲージで最初にS勝利したときに、ビスマルクが出ました!
あとはGotlandが欲しい!!
(H30.9.30)
↓
その後、「嵐」「萩風」が出ました。
せっかくなので、レベル上げも兼ねて、ガング―トのかわりに「Nelson」を(旗艦にします)、
Z1の代わりに「Maestrale」を入れて質劇しようと思います。
(レベルが低くても、だいじょうぶなようです。)
↓
10月6日現在・・・
「酒匂」×2、「山風」「初月」などが出ましたが、本命には出会えず・・・
そしてまたビスマルクがぁ!
なんと、またまたビスマルク・・
10月8日午後4時。
ついに、ついに~
軽(航空)巡洋艦「Gotland(ゴトランド)」
Getしました!!
・・・今回、本当に出るまで長かった・・・
最近、デイリー任務も多くなり、一日のうちにかなり「艦これ」に時間をさかれているように感じます。
結局、この三連休も、一歩も外に出ませんでした。
かなりストレスがたまっているように感じます。
このイベントは水曜日までで、その後は秋刀魚。
・・・秋刀魚はもう、いいかな・・・
なんだか、疲れちゃったよ・・・
E-4 ジェノヴァの風
輸送ゲージ
乙作戦で攻略します。
連合艦隊、輸送部隊で臨みます。
ここから基地航空隊は第3部隊まで使えます。
第一、第二はボスマス集中、第三は防空で。
一度出撃してみたら厳しかったので、道中、決戦両支援を使用しました。
ボス2回S勝利で、ゲージ破壊できました。
レアな艦娘は、ボスS勝利で「能代」が出た位です。
ギミック解除
・OマスA勝利
陣形は警戒陣で、ボスマスは単縦で。
航空隊はOマス集中。
・RマスA勝利以上
編成はOマスの編成を、秋月→瑞鳳改二乙(艦戦×3、艦攻×1)
イタリアに紫雲を持たせ、ローマの徹甲弾を三式弾に。
駆逐は二人とも対潜装備にしました。
陣形は、警戒→輪形→対潜で。
撃破すると、ボスマスが出現します。
・SマスA勝利
水上部隊編成で。
陣形は、潜水艦マスは第一、あとは第三、、ボスマスは第四で。
航空隊は1部隊防空、2部隊はボスマスへ集中。道中支援を出しました。
戦力ゲージ
航空隊は2部隊をボスへ集中。1部隊は防空で。
陣形は、単縦→輪形→警戒→単縦で。
道中支援を使い、ゲージ破壊時は決戦支援も使いました。
ボスA勝利で、リベッチオが出ました。
乙作戦の報酬は下記の通りです。
・勲章
・応急修理女神×2
・補強増設
・S9Osprey
・駆逐艦「Maestrale」
E-5 全力出撃!新ライン演習作戦
乙作戦で攻略します。
第一ゲージ
連合艦隊空母機動部隊で。
上ルートを通りました。
陣形は、潜水艦マスは第一、あとは第三で、母明日は第四で。
航空隊は、E-4の戦力ゲージと同じで。
(2部隊をボス集中、1部隊を防空で。)
支援は使いませんでした。
第二ゲージ
ゲージ破壊前までは、水上部隊編成で行っていたのですが、最後にどうしてもゲージを破壊できずに、空母機動部隊に変更しました。
(潜水艦マスで大破することが多かったのです。)
ボス直前に、速吸に2回補給させます。
支援は道中、決戦両方出しました。
基地航空隊は、三部隊ボスマス集中です。
ボスの前のマスS勝利で「福江」が出ました。
ルートギミック解除
・IマスでS勝利
E-5の第一ゲージと同じ編成で「行きます。
・・・しかし、前にIマスはS勝利していたようで、ここのギミックは解除されていて、Hマスよりも先のルートは出現済みでした。
・Kマス航空優勢以上を1回達成
・基地防空(航空優勢)を2回達成
基地航空隊は、第3部隊をTマス(潜水艦マス)へ。
第二部隊をKマスへ。
第一舞台は防空で。
Tマスの陣形は、第一で。
Kマスは航空マスなので第三で。
このギミックを解除すると、新しいルートが出現します。
第三ゲージ
<ゲージ削り時編成>
空母機動部隊で削ります。
陣形は、最初の潜水艦は第一、あとは第三、ボスの手前の航空マスは第二、ボスは第四で。
航空隊はボス集中。
道中、決戦共に支援を出しました。
<ボス装甲破壊ギミック>
上の編成で最終形態の壊まで行き、A勝利をとります。
その後、水上部隊編成で、さらにA勝利をとると、ボスが弱体化します。
最後に、また空母機動部隊編成に戻り、ボスまで行くと、昼戦でゲージ破壊できました。
乙作戦の報酬は、下記の通りです。
・勲章x2
・改修資材x7
・16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284
・戦艦「Nelson」
ううう、やっと攻略完了しました!
なんとかこの週末に終わってよかったです。
(仕事が忙しくて、休みの日くらいにしか集中してやれません。)
E-5のボスが弱体化したので、これから掘りにまわりたいと思います。
そうそう、第三ゲージで最初にS勝利したときに、ビスマルクが出ました!
あとはGotlandが欲しい!!
(H30.9.30)
↓
その後、「嵐」「萩風」が出ました。
せっかくなので、レベル上げも兼ねて、ガング―トのかわりに「Nelson」を(旗艦にします)、
Z1の代わりに「Maestrale」を入れて質劇しようと思います。
(レベルが低くても、だいじょうぶなようです。)
↓
10月6日現在・・・
「酒匂」×2、「山風」「初月」などが出ましたが、本命には出会えず・・・
そしてまたビスマルクがぁ!
なんと、またまたビスマルク・・
10月8日午後4時。
ついに、ついに~
軽(航空)巡洋艦「Gotland(ゴトランド)」
Getしました!!
・・・今回、本当に出るまで長かった・・・
最近、デイリー任務も多くなり、一日のうちにかなり「艦これ」に時間をさかれているように感じます。
結局、この三連休も、一歩も外に出ませんでした。
かなりストレスがたまっているように感じます。
このイベントは水曜日までで、その後は秋刀魚。
・・・秋刀魚はもう、いいかな・・・
なんだか、疲れちゃったよ・・・
この記事へのコメント