先日、のそ家に来た、マツダCX-3。 M氏より「しーさん」と名付けられ、早速少し遠出してみることになりました。 「とりあえず、富士の方へ行ってみようか。」 いつもの休日よりも、ちょっと早起きして、マックで朝マックして富士方面へGO! 車を東へ走らせると、だんだんと大きくなっていく富士山。 ちょっと曇り気味で、すっきりとは見えません。 朝霧高原を通り、富士五湖方面へ。 「せっかくだから、しーさんをきれいに撮れるところへ行きたいね。」 と、河口湖を湖沿いに走ってみました。 途中、広い無料駐車場のある「大石公園」というところへ入ってみました。 河口湖といえば、ラベンダー。 そろそろなんじゃないかな?と思いましたが、まだちょっと早かったみたい。 (手前の紫色の花はラベンダー?と思いましたが、葉っぱの形が違いました。 種類が違うのかな? この紫の花の向こう側の緑はラベンダーで、まだ花は咲いていませんでした。 満開になったら、すっごくきれいなんだろうなぁ・・・) 後で調べてみたら、ここ大石公園は、河口湖ハーブフェスティバルの会場の一つのようです。 (会期:2016年6月17日〜7月10日 ※大石会場は7月18日まで) ラベンダーは、まだ蕾の方が多かったみたいです。 1週間早かったな。 広い公園の中をM氏と散策してみました。 人は結構いるのですが、よく見ると日本人より中国人の方が多かったです。 無料で立ち寄れる観光施設だし、人気があるのかな? 河口湖の周りを車で走っているときも、欧米系の方々の姿もたくさん見かけました。 ここからは、富士山もよく見えますが、雲がかかってしまっていました。 ここで、「しーさん」をパチリ。 そうそう、ナンバープレートの両脇に、赤いラインも付けられました。 最初は、 「えー、赤い線? あると違うの?」 と、あまり乗り気ではなかった、のそ。 付けてみると、結構締まるものなんですね。 CX-3には、オプションでもこの赤いラインはないそうなのですが、デミオの最上位車種にはついているのだそうです。 「デミオと間違えられるんじゃ?」 と言ったら、 「そんなことは、ない!」 と、力強く否定されました。 デミオとCX−3とCX-5は、大きさは違うけれど、比べる対象がない場合、角度によっては似ているので私は時々間違えてしまいます。 M氏が 「横からの形も好きなんだ!」 というので、横からもパチリ。 うん!かっこいいね(^_^) 「しーさん」でのドライブは、すごく快適でした。 「今のところ、燃費はリッター22,6キロだよ。 ほぼ、カタログ燃費通りだね♪」 と、M氏もうれしそう。 よかったね!M氏(^_^) 赤い線は、これを付けました↓ CX-3 マツダ フロント バンパー グリル フィン ガーニッシュ 2P パールレッド仕上げ フェイス ロアグリル アンダー エアロ カスタム パーツ 赤 外装品 MAZDA コンパクト SUV XD XDTouring XDTouringLPackage【即納】【保証/1ヶ月】 サムライプロデュース 適合車種 ・マツダ CX-3 (2015年?) (XD/XDTouring/XDTouringLPa ![]() 楽天市場 by ![]() シートに座るときの足元には、これを付けていました↓ CX-3 XD系 全グレード対応 マツダ フロント リア スカッフプレート 4点 ステンマット仕上げ キッキングプレート サイドステップ ガード カバー ステンレス素材 ガーニッシュ 保護 専用設計 内装品 カスタム【予約/6月中旬】【保証/1ヶ月】 サムライプロデュース 適合車種 ・マツダ CX-3 (2015年?) (XD/XDTouring/XDTouringLPa ![]() 楽天市場 by ![]() 軽油になったので、これも買いました↓ |
<< 前記事(2016/05/30) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
富士山と愛車のツーショット、イイですね。あたくしも年末撮って来ました。富士山に気軽にドライブ出来る距離の人が裏山鹿。。。 |
nas-nas 2016/06/07 20:36 |
nas-nasさん、コメントありがとうございます(*^_^*) |
のそ 2016/06/09 15:15 |
<< 前記事(2016/05/30) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/23) >> |