昨日は中秋の名月。 午前中は雨降りでしたが、午後からは晴れ、きれいな丸いお月様が バッチリ見えました。 仕事を終え、家に帰ってから、お月見しながら歩いて、家の近くにある 和食れすとらん 天狗へ久しぶりに行きました。 お酒のつまみ系がメインにおいてあって、アルコールを主に提供している ようなお店なのに、「和食れすとらん」とは、これ如何に? このお店は「和食れすとらん」とはなっているものの、私の中では 居酒屋のくくりです。 その実体は、「ファミリーレストラン」ならぬ「ファミリー居酒屋」。 私はどうも、この「ファミリー居酒屋」っていうのが苦手(^_^;) ゆっくり飲みたいのに、そこに騒ぐ子供達がいるというのがなんだかねー。 こら、店の中を駆け回るな! 苦手なら行かなければいいけれど、家から歩いて行けるところにあるし、 安いのが魅力ですね。 年に2回ほどは行ってしまいます。 景気は悪いはずなのに、家族連れとカップルで行列ができていました。 メニューはやはりどう見ても居酒屋。 (それでも案内してくれる席は、大人だけのグループのエリアと 子連れグループのエリアと、さりげなく分けているみたい。 大騒ぎの「キッズルーム」もいつの間にかなくなっているし。) 創業40周年で、サイコロステーキが399円!だったり、串焼きも 安くなっていて、オリジナルの生ビールも値下げされていてラッキー(*^。^*) 他にも「さんまの塩焼き」や「串焼き6種盛り合わせ」「ピリ辛麻婆豆腐」 「イカゲソの唐揚げ」などを注文したら、一気に出てきて 慌てて食べました(^_^;) 家ではさんまを焼かないので、久しぶりに食べたかった、のそ。 「ねぇ、M氏ー。お魚の骨、取ってよー。」 「しょうがないなー、取ってやるよ。」 私は、焼き魚の骨を取るのは、ちょっと苦手。 (家にいるときは、よく父が取ってくれました。) だから、魚の骨を取ってくれる人は好きです。 男の人が魚の骨を取ってくれる姿は、まさに私の萌えポイント(*^。^*) 飲み会などで、居酒屋で焼き魚を頼んだ時、率先して魚の骨を取ってくれる ような人は、2割り増し好印象だと思います。(のそ・談) 料理は私が取り分けてあげるから、お魚の骨はとってね・・・という感じ。 「ほら、取ったのから先に食べてなよ。」 「わーい!ありがとー(*^。^*)」 自分の分の骨を取りにかかったM氏を尻目に、お先にいただきます♪ ぱくぱくぱく。 うん、美味しかったぁ(*^。^*) 〆めの焼きおにぎり 食べたかった「肉」も食べれたし、いろいろと頼みすぎちゃって、 おなかいっぱいになっちゃったぁ! 1人約2,500円だったから、生中2杯込みだと思えば安いのかな? 飲み放題付きの2980円のコースが気になるんだけど、4名以上で 2日以上前に予約だからなあ・・・メンバー募集中です(笑) このお店は平日やっているランチも安いようですね。 一度お昼も行ってみたいなぁ(*^。^*) |
<< 前記事(2009/10/04) | ブログのトップへ | 後記事(2009/10/06) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
魚の食べ方で印象を2割UPしてみませんか?
普段、ほとんど人から褒められることのない僕が・・・ ...続きを見る |
マチルダベイビー! 2009/10/17 01:10 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ある社員食堂のランチが |
ビショップ 2009/10/05 21:04 |
こんばんは!ビショップさん(*^_^*) |
のそ 2009/10/06 00:17 |
僕もわりと魚の食べ方はキレイな方だと言われますよ。 |
マチベー 2009/10/08 01:17 |
こんばんは!マチベーさん(*^_^*) |
のそ 2009/10/08 23:50 |
<< 前記事(2009/10/04) | ブログのトップへ | 後記事(2009/10/06) >> |